ロードバイクから電動自転車まで自転車ユーザーは増えた!自転車置き場は足りている?

2022.05.10

あなたは普段、自転車を使っていますか?その自転車はどのような種類で、どんな用途に使っていますか?普段の買い物やお出かけ、通勤・通学はもちろんですが、近年はコロナ禍で、密にならないレジャー・運動として、また、自宅での時間にこだわれる趣味としても、自転車が注目されています。そこで今回はアンケートをもとに、自転車の所持・利用状況について調べました。また、駐輪に関する困りごとや保管アイデアまで、知っていると役立つ情報をまとめましたので是非ご覧ください。

自転車を利用している?

アンケートでは始めに、回答者が普段自転車を利用しているかを尋ねました。

今回の調査では、自転車を利用している方は87.8%という結果になりました。都市部から郊外まで、様々な地域に暮らす方々にアンケートをとっていますが、約9割の方が自転車を利用して生活しているという状況でした。

地域だけでなく、年齢も生活スタイルも異なる回答者が集まっているため、自転車の使い方と種類も様々であると推測されます。

そこで、まずはどんな種類の自転車を利用している方が多いのかを調べていきましょう。

「ママチャリ」が圧倒的な人気

利用している自転車のタイプの傾向はどのようになっているのでしょうか。

多用途で気軽に使えるシティサイクル(ママチャリ)派が多数

持っている自転車の種類で最も多かったのはシティサイクル(ママチャリ・65.5%)でした。また、子供がいる家庭を中心に人気だった電動アシスト自転車(17.4%)が第2位でした。

シティサイクルは幅広い地域・年齢層に人気で、買い物や通勤通学等、多用途で手軽に普段使いできる点で人気です。

趣味の自転車は種類が豊富

趣味としての自転車も根強い人気を見せていました。マウンテンバイクやクロスバイク・ロードバイク等、種類も様々ありました。

また、自転車を趣味としている方は多種・複数台を所持している場合が多い傾向がみられました。

持っている自転車を選んだ理由は?

持っている自転車の種類について考えた時、種類によって通勤・趣味等の用途や、電動アシスト等の性能・機能が大きく関係してくることがわかります。そこで、持っている自転車をなぜ選んだのか、その理由を尋ねてみました。

一番重視されたのは「安さ」

第1位は安さ(32.8%)でした。お得に買えることが良かったという点はもちろんありますが、自転車ならではの深い理由がありました。

それは、万一盗難されてもダメージが少ない安価な自転車を選ぶという視点です。ある程度は、盗まれる・傷付けられる等で使えなくなってしまうことも考えた上で選ぶ方が多く見受けられました。

また、普段使いのしやすさ・気軽さ・乗りやすさ・防犯の面から、ベーシックであること・無難であることを重視して選ぶ方が特に多い結果でした。

種類としてシティサイクルを選んだ方が多かったのも、安価でベーシックなデザインである場合が多いからであるようです。

用途に合わせた機能性を重視

第2位の機能性(28.8%)で特に多かったのは次の3点を重視する声でした。

 

  • 子供を乗せるため・坂道に対応するための電動アシスト機能
  • 買い物を多くするときに便利なカゴの大きさ・数
  • 暗くなってから便利で軽いオートライト機能

 

機能性を重視して選ぶ場合は、自分なりの用途に合わせた選び方になっている傾向がありました。

また、駐輪を考えて、省スペース・屋内保管等のためにコンパクトにできる(6.6%)折りたたみ自転車やスリムなデザイン・タイヤの小さいデザイン等を選ぶ方も見られました。なお「コンパクトな形でしか駐輪スペースが取れないから選択肢がこれだけだった」という意見も多数ありました。

自転車は家に何台ある?

家族で暮らしている場合や趣味で自転車にこだわっている場合等、自宅に複数台の自転車を持っている方は多いでしょう。実際、回答者が所持している自転車は何台あるのでしょうか。

1人暮らしや家族共用の自転車、自転車を使う生活の方が1人の場合等で、1台と答えた方が6割近くにのぼる(56.1%)という結果となりました。

一方、複数台持っていると答えた方は43.9%で、家族のうち複数人が日常生活の中で自転車移動をしていたり、家族によってサイズやタイプの異なる自転車を所持している場合も多いことがわかりました。中には4台・5台・それ以上持っている方もいらっしゃいました。

ここで注目したいのは、自転車を持っている台数分の保管場所・駐輪場所が必要だということです。1台分だけでも場所をとりがちなのに、台数分の駐輪場所の確保が大変であることは想像に難くないでしょう。

住居スタイルにより異なる駐輪場所

自転車の駐輪場所の話題が出てきたところで、具体的に自転車をどこに駐輪しているのか尋ねてみました。

マンション・アパートなら居住者専用駐輪場

今回の調査で最も多かったのはマンション・アパートの(居住者)専用駐輪場(35.0%)でした。

各自転車の場所に番号が振られて自分専用のスタンドに駐輪できるようになっている場合もありますが、駐輪スタンドのない一定のスペースを居住者の共用で駐輪して、場所が定まっているわけではないことも多いようです。また、不公平を解消するために定期的にローテーションする場合や、一家庭あたり2台までというような上限台数を決めていることもあります。この場合、許可された台数を超えた場合は玄関ポーチに置いたり外部の駐輪場等で対応しているようです。

また、特に、賃貸のマンション・アパートは居住者ごとの駐輪場ではなく共用の駐輪場所が区切ってあるだけの場合が多い傾向があるようです。

戸建ならガレージや軒下等に駐輪

戸建に多いのは第2位のガレージの中(24.5%)や第3位の軒下に置く(13.7%)ケースで、それぞれの家の構造により利用できる駐輪場所が様々であることがわかりました。

ただし、駐輪場所はあっても、駐輪専用として確保されている場所ではないことが多く、車のすぐ横に停めたり、屋根の下に入り切らないことも多いようでした。

自転車置き場について悩んでいることはある?

マンション・アパートは共用の駐輪場、戸建は自宅の空きスペースを活用した駐輪となる場合が多いようです。それぞれ、自分専用でない・駐輪専用でないことが気になりますが、自転車置き場について困っていることや悩みがある方はどのくらいいるのでしょうか。

自転車の置き場について悩みがあると答えた方は39.2%で、約4割もの方が普段利用している自転車の置き場に不満や悩みがあることがわかりました。

毎日のように使うものなので、ストレスを感じる場合も考えられますが、具体的にどのようなことで悩んでいるのでしょうか。

具体的な自転車収納の悩み

自転車の置き場についての悩みには、便利さから安全面まで様々なものがありました。具体的に見ていきましょう。

雨風への心配が最多

約3割(32.4%)の方が、自転車の駐輪時に雨がかかることが悩みと回答していました。雨によって自転車が錆びてしまったり、自転車が汚れやすい(17.3%)・劣化が気になるという意見が集まりました。

雨がかかることを少しでも軽減するために屋根の下に置きたいが置けない(9.4%)し、雨よけのカバーをかけるのが大変(5.8%)で、出かける際にカバーを外した時の置き場も難しいという悩みもあるようです。

屋根がない場所に駐輪している方だけでなく、屋根があっても風が吹けば雨ざらしになることを気にする方が多くいらっしゃいました。更に、風が強く吹いたら自転車が倒れやすい(8.6%)場合も多く見受けられました。

つまり、自転車の置き場に求める条件の一つ目は「雨風を避けて自転車の劣化を避けたい」ということが挙げられます。

スペース不足が様々なトラブルに

第2位は停めるスペースが狭い(28.8%)という悩みでした。これは、マンションやアパート・戸建に関わらず、それぞれ抱えがちな悩みのようです。スペースが狭いとどうしても日々の出し入れが大変(12.9%)になってしまいがちです。

また、先ほど風が強く吹いた場合において話が出た自転車が倒れやすい(8.6%)という悩みには、狭いスペースに自転車がたくさん駐輪されて接触しドミノ倒しになりやすいというケースもありました。

ガレージ等に停めている場合は車に近くあぶない(5.8%)状況になりがちで、共用の駐輪場では、他の方の駐輪のしかたによって停めるスペースが圧迫される・駐輪場のマナーが悪い(各4.8%)という状況が起こり、停めたくても停められるスペースがないことがあるという悩みも聞かれました。

また、自転車を使わない時の視点では自転車が場所を取る(7.2%)、邪魔に感じるという意見も散見されました。

まとめると、自転車の置き場に求める条件のニつ目は「他の自転車や車等に当たらない十分なスペースを確保して安全・確実に駐輪したい」ということが挙げられます。このポイントは自分の不便さだけでなく他者とのトラブルにもなりがちな問題です。

盗難やいたずらから自転車を守りたい

自転車購入の際に万一の盗難等まで考えて安価な自転車を購入している方が多いとはいえ、盗難やいたずらに遭うことはできるだけ避けたいものです。

悩みの中にも、盗難・いたずらが心配(5.8%)という声がありました。不特定多数の人が通れるところにある駐輪場や、住んでいる人も分からないなかでの共用駐輪場において駐輪場のマナーが悪い(各4.8%)状況があったり、パンク被害や盗難被害の話を聞いたりすると、怖い・対策したいと感じる方は多いようです。

また、人だけでなく、カラスにサドルを壊されたといったような動物による被害もありました。

まとめると、自転車の置き場に求める条件の三つ目は「盗難やいたずらの被害を受けない安心な場所で駐輪したい」ということが挙げられます。

近所にトランクルームがあったら自転車置き場として活用できそう?

さて、自転車置き場に関する悩みから、次の3つのニーズが見えてきました。

 

  • 雨風を避けたい
  • 十分なスペースを確保して駐輪したい
  • 盗難・いたずらから自転車を守りたい

 

これらのニーズ全てを満たす解決策として、自転車を屋内で十分なスペースを取って施錠保管できるトランクルームがあります。

そこで、回答者に、トランクルームが自宅近くにあれば自転車置き場として活用できそうか尋ねてみました。

トランクルームを自転車置き場として活用できそうと答えた方は約3割(29%)でした。

この数値は、自転車を利用していない方・自転車置き場に関して悩みを持っていない方も含むものです。自転車置き場に関して悩みがある方にしぼった場合、割合は高くなり、37.4%がトランクルームを自転車置き場として活用できそうと答えました。

トランクルームを自転車置き場として使える?使えない?みんなの意見

トランクルームを自転車置き場として活用することには賛否両論あります。回答者の様々な意見から、具体的なメリット・デメリットを考えていきましょう。

使える派の意見

今回、最も割合が高かったのは良いアイデアと思う(40.3%)でした。中には全く発想がなく驚いた、新鮮でなるほどと思ったという方も多くいらっしゃいました。

トランクルームを自転車置き場として活用することを良いと判断した方の意見は、先ほど出てきた3つのニーズである、雨風を避ける・スペース確保・盗難やいたずらの防止が叶うことを挙げていました。

User’s Voice

“雨天でも濡れずに済むし、錆による劣化も防げて良いと思う。”
(30代・会社員)

“鍵つきのトランクルームなら、盗難の心配がなくて良さそう”
(30代・専業主婦)

“ガレージを持たない世帯だったら、メンテナンス用の道具などを一緒においておける簡易スペースとして便利に感じます。”
(20代・フリーター)

“自転車を大切にされている気持ちが感じられて良いと思います。”
(20代・会社員)

使えない派の意見

トランクルームを自転車置き場として使うことは新鮮だと感じる方が多いということは、言い換えると、なじみのない方法であり、違和感や抵抗感を感じる方も多く、また、引っかかる理由を答えてくれた回答者も多くいらっしゃいました。

特に多かった意見は、自宅から離れた場所に置くことで自転車の出し入れが面倒(23.8%)であり、近いことが(必須)条件になる(10.8%)という意見と、お金がかかる(15.3%)ことに対する抵抗感でした。

User’s Voice

“時間のない朝の通勤時間にトランクルームまで歩くのは不便に感じます。”
(30代・会社員)

“いいとは思うが、例えトランクルームが近くにあったとしても自宅に置いてある方が使い勝手が良いと思う。サイクリングなどに使う高い自転車はトランクルームに預けてもいいのかなと思う。”
(40代・専業主婦)

“便利だと思いますがお金がかかるのでためらいます。”
(20代・主婦)

トランクルームを自転車置き場に使うべきかの基準とは

トランクルームを自転車置き場として使う方法が有用かどうかは、その方の自転車に対する考え方によって変わります。

具体的には、自転車置き場に関して持っている不満をどの程度の強い思いで解消したいかです。

「雨風が自転車のダメージになっている」

「停めるスペースがなくてどうしようもなくなるので困る」

「治安が悪く盗難等が怖い」等、

悩みが深刻であれば、トランクルームは非常に有効な解決策となるでしょう。

逆に、

「不満はあるけれど安いまたは無料の利用料金を考えると許容範囲内」

「多少駐輪条件は悪くとも自転車は自宅に置いておきたい」

と考えるなら、トランクルームの活用は必要でないかもしれません。

なお、判断基準の参考に、自転車置き場としてトランクルームを利用した回答者の意見をご紹介します。

User’s Voice

“価格がリーズナブル、しかも、防犯カメラが設置されているため安全安心に利用出来ています。トランクルームに自転車を預けられなくなると、非常に不便になる。”
(40代・自営業)

 

普段頻繁に使わないもの等の収納以外にトランクルームを活用する方法の第一位が駐輪場代わりの利用でした。様々なアイデア活用法についてご覧ください。

収納だけじゃない!アンケートでわかったトランクルームの活用アイデア

トランクルームは大ぶりな荷物を運んでおきたいというニーズが多くあります。そんな時に大変役に立つ「お荷物運搬サービス」について、アンケートを交えて特集していますので是非ご覧ください。

アンケートで判明!幅広いユーザーのニーズに応えられるのは「荷物運搬サービス」

トランクルームの保管環境やイメージが不安な方は、トランクルームの公式HPでぜひサービスを知ってみてください。下記のコラムでも、トランクルーム未経験のユーザーのイメージ・不安の内容と、それらを解決するトランクルームのサービスをご紹介しています。

「トランクルーム」にどんなイメージがある?アンケート調査で分かった本音とは

【調査概要】

調査対象:トランクルームユーザー調査
回答数:400サンプル
回答期間:2022年4月18日から4月20日までの3日間
調査方法:インターネットによるユーザーリサーチ

PAGE TOP