Loading...

トランクルームを探す: 東京都 町田市

屋内トランクアイコン 屋内トランク 屋外コンテナアイコン 屋外コンテナ
月額利用料
円 ~
サイズ
畳 ~
条件/設備
物件数:
3

口コミ

男性20代
(5)

20代男性 (町田木曽東店)​

契約部屋の広さ:
1.2畳
用途:
書類・書籍
近くの本屋で働いていまして、今日は店でトランクルームを借りることになり来ました。
これから繁忙期を迎えるため在庫が増えるのですが、店内が狭くて置き場所がないので1.2畳で契約を済ませてくるように言われました。
契約するとかの仕事は初めてですから、必要書類とかちゃんと揃えられているか心配でしたが、すぐに借りることができて安心しました。
女性20代
(4)

20代女性 (町田木曽東店)​

契約部屋の広さ:
1.1畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
母と一緒に暮らすことになり部屋が狭くなるので、収まり切らない荷物をこちらに収納するため1.1畳を借りました。
頻繁な出し入れも楽なように、家の近くのトランクルームを調べて選びました。
6ヶ月以上の長期利用を予定しています。
女性40代
(4)

40代女性 (町田木曽東店)​

決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
すぐ近くに住んでいるので、収納PiTのトランクルームができることは建設中から知っていて気になっていました。
自宅から近いトランクルームだと荷物の移動等何かと便利なので利用しようと思いました。
家具・家電・家財等を置く場所として使用する予定で、部屋のサイズを検討しているところです。
6ヶ月以上・1年弱程度の長期利用をする予定です。
男性30代
(5)

30代男性 (町田木曽東店)​

契約部屋の広さ:
0.2畳
決め手:
近さ
用途:
仕事道具
近くで自宅を改装した和食処をやっていまして、食器や道具類を置くために0.2畳の部屋を借りました。
最近はようやくお客様も戻り始めたので食器類を増やしたため、家のスペースだけでは手狭になったからです。
トランクルームと書いた赤い看板と窓の「収納」の文字を見て、近くにこういう場所があることを知りました。
他に当てもないですし、恐らく1年以上はお世話になると思います。

東京都 町田市のトランクルーム事情

町田市のトランクルーム状況(2021年3月現在)

  1畳未満 1~2畳 2~3畳 3~4畳 4~5畳
部屋数 44 151 144 53 60
平均価格 ¥5,126 ¥9,818 ¥14,837 ¥20,510 ¥22,064

町田市のトランクルーム部屋数と平均価格

町田市エリア別の部屋数状況(2021年3月現在)

スタッフコメント

スタッフ:吉川

町田市のトランクルームは全体で524店舗ほどあります。
1~3畳のトランクルームが多く、小物から大きめの家具の収納まで様々な用途でご利用いただけます。
店舗数も多く価格も平均より安価となっている為、利用しやすい環境となっています。

周辺情報

町田市の主要駅
町田駅
町田駅は、JR東日本・横浜線と小田急電鉄・小田原線の駅です。
両駅はペデストリアンデッキで連絡し合い、周辺は「小田急百貨店町田店」などの大型商業施設や飲食店が集まっています。
多摩地域の主要駅の一つとして商業地・繁華街が発展しているエリアです。
成瀬駅
成瀬駅はJR東日本・横浜線の駅で、都内のJR駅では最南端に位置します。
北口に「そうてつローゼン成瀬店」や「ビッグヨーサン成瀬店」などのスーパーがありますが、駅真近から静かな住宅街が広がっています。
区画整理が施された都内のベッドタウンとして人気です。
主要スポット・エリア情報
町田リス園
町田リス園は、町田駅からバスで20分にある小動物の動物園です。
園内の「放し飼い広場」には約200匹のタイワンリスが放し飼いにされており、餌やり体験ができます。
ウサギやモルモットとの「ふれあい広場」や、「リスの巣箱づくりワークショップ」なども楽しめます。
町田市立国際版画美術館
町田市立国際版画美術館は町田駅から徒歩15分にある、国内で唯一の版画を中心とする美術館です。
ここでは美術作品の収集・保存・調査研究・展示などの他、版画等の実技指導も行っています。
奈良時代から現代までの、国内外の版画コレクション3万点を有します。
小山内裏公園
小山内裏公園は京王相模原線「多摩境駅」から徒歩10分にある都立公園です。
多摩丘陵の主稜線上に位置し、雑木林で覆われた園内には湧水の湧く谷戸地形や湿性草地が良好な姿で保存されています。
尾根道の散策や丘を利用した滑り台などをのんびりと楽しめる公園です。
小山田緑地
小山田緑地は多摩ニュータウンに近接した丘陵地にある都立公園です。
東京ドームの約30個分の園内には多摩丘陵の特徴的な雑木林や草地の広場、池や小川など自然豊かな風景が広がっています。
アスレチック遊具で遊んだり散策やピクニック、自然観察なども楽しめます。
西山美術館
西山美術館は、モーリス・ユトリロの絵画及びオーギュスト・ロダンの彫刻などを展示する個人美術館です。
ユトリロ絵画のコレクションは、フランスのユトリロ専門美術館についで世界第2位の76点を収蔵しています。
マイセンのカップでいただくコーヒーも人気です。
PAGE TOP