クリスマスツリーを飾る?意外な収納の悩みを調査

2021.12.20

冬の一大イベント「クリスマス」。自宅にクリスマスツリー等の飾り付けはしますか。季節感を楽しみ気分を盛り上げるクリスマス飾りですが、オフシーズンの収納はどうしていますか。今回は、クリスマス飾りの楽しみ方や収納方法を調査したアンケート結果を分析してご紹介します。なかなか周囲に聞く機会のないクリスマスの飾り付けの状況や、収納の困りごと、悩みを解決してくれる収納アイデアまで参考になる情報がいっぱいです。

クリスマスの飾りをする人は約7割

アンケートでは始めに、クリスマスに自宅でツリー等の飾り付けをしているかを尋ねました。

今回のアンケートでは、最も多かったのが「(クリスマスの飾り付けを)毎年する(42.5%)」でした。また「時々(27.0%)」と合わせて、何らかの飾り付けをすることがある人は回答者の約7割(69.5%)を占めました。

クリスマスを楽しく過ごす際の大切な要素として、クリスマスツリーを始めとするクリスマス飾りは大きな役割を担っていることがよくわかる結果となりました。

特に子供がいる家庭の場合、クリスマスは誕生日と並んで一年の中でも最大のイベントの一つ、という家庭も多いでしょう。冬の季節感を味わい、クリスマスが近づいてくるムードを高めるのにクリスマス飾りは欠かせません

逆に、子供の年齢が上がって以前のようにクリスマス飾りをしなくなり、収納に眠ったままになっているという意見も散見されました。

どんな種類の飾り付けをしている?

クリスマス飾りには実に多様な種類があります。具体的に、どのような種類の装飾を楽しんでいる人が多いのでしょうか。

クリスマスツリーが圧倒的人気

第1位は「クリスマスツリー」で約7割(71.9%)を占めました。

クリスマス飾りと聞いて真っ先に思いつく代表格といえば「クリスマスツリー」ではないでしょうか。やはりアンケートでも圧倒的1位となり、「クリスマス飾りはツリーのみ(25.5%)」の場合も多く見られます

室内に飾れる置物もツリーに迫る人気

定番のクリスマスツリーに迫るほど大人気だったのが第2位の「室内に飾れる置物等(65.8%)」でした。

「クリスマスツリー+室内飾り(28.4%)」のパターンは「ツリーのみ」を上回り、アンケートでは最も多いパターンとなっていました。

また、室内飾りは「部屋の広さや生活スタイル的にクリスマスツリーを飾るほどではないけれど、季節感やクリスマスの特別感を味わいたい」というニーズを満たす意味でも人気だったこともあり、高い割合となったようです。

クリスマスの飾り付けは、自宅が戸建かマンション・アパート等かや、庭があるかないかによって飾れる種類が変わってきます。そのため、屋内でこじんまり飾れる室内飾りが住居のスタイルを問わず人気で、それより大ぶりでも定番かつ屋内に飾れるクリスマスツリー壁面やドアに飾れて場所を取りにくいリース等が好まれているようです。

クリスマス飾りは収納スペースが必要?

クリスマスの装飾は12月初旬頃からクリスマスが終わるまでの約1ヶ月楽しむのが一般的です。シーズンが来るたびに繰り返し使う場合が多い

クリスマス飾りですが、オフシーズンの約11ヶ月間、保管はどうしているのでしょうか。

まずは、クリスマス飾りのための収納スペースが必要と感じるかを質問してみました。

クリスマス飾りのための収納スペースが必要と答えた人は76.4%にも上りました。クリスマスツリーをはじめ、ある程度ボリューム感のある飾りを保管するためには、クリスマス飾りのための収納スペースをきちんととりたいと考える人が多いようです。

もちろん「いいえ」と答えた人もクリスマス飾りを年中居室に飾っておくわけにはいきませんから、オフシーズンには既存の収納のすき間等をやりくりして保管する必要があると言えるでしょう。

オフシーズンにクリスマス飾りをどこに収納している?

続いて、オフシーズンにクリスマス飾りをどこに収納しているのかを尋ねました。

押し入れ・クローゼットが2大主流

アンケートで特に多かったのが第1位「押し入れ(33.6%)」と第2位「クローゼット(30.4%)」であり、この2つを合わせると6割を超えました

押し入れやクローゼットは棚等と違って仕切りが少なく広いスペースが使えるため、クリスマスツリーを始めとする高さ・長さ・大きさのあるクリスマス飾りを収納するのに適した場合が多いようです。特に、広くて高さがあり運び込みやすいウォークインクローゼットという意見が多く見られました。

なお、押し入れとクローゼットの違いは、押し入れが和室中心で布団や日用品等を収納する目的で作られた場合が多く、クローゼットは洋室中心で洋服等身につけるものを中心とした収納として作られている傾向にあることです。

住居タイプで利用できる収納が大きく異なる

アンケートで顕著になったのが、使用頻度の少ないクリスマス飾りを収納する場所の選択肢が住居のタイプにより大きく異なってくることです。

「自宅倉庫・物置」は自宅に置き場所があることが前提であり、「納戸」「屋根裏」「ロフト」「階段下」は部屋数や家の構造によって生まれてくる収納の選択肢です。これらによって、あまり使わないものの収納場所として使う等が可能になる場合もありますが、どうしてもマンション・アパート等ではこのような収納を持ちづらい傾向にあり、居室のスペースをしっかり取るために設計上収納自体も不足しがちな傾向にあるようです。

クリスマス飾りの収納に悩んでいる?

アンケート回答者は工夫して色々な場所にクリスマス飾りを収納していることがわかりましたが、その収納に満足しているのでしょうか。

毎年ある程度定位置に収納しているであろうクリスマス飾りですが、アンケートではその収納の仕方に悩みがある人は25%を占めました。つまり、4人に1人がクリスマス飾りの収納について満足できていないことがわかります。

共通して多い悩みは収納不足と、他の荷物の収納・出し入れのじゃまになることが挙げられますが、それらの問題の解消法としてどのような工夫をしているのでしょうか。

クリスマス飾りを賢く収納するアイデア

アンケートでは、大きく分けて3つの工夫でクリスマス飾りの収納の悩みを解消・軽減していました。

コンパクトに収納する工夫をする

クリスマス飾りを出来るだけコンパクトな状態にし、収納場所を最小限にしようという工夫が見られました。

  • 布団圧縮袋を活用して保管物を小さくする
  • クリスマスツリーを折り畳んで収納
  • 出し入れ時の写真を撮っておきコンパクトで効率的な出し入れを再現できるようにする

収納の仕方を工夫する

既存のクリスマス飾りをよりスマートに箱詰め等でまとめて、出し入れしやすくする工夫を心がけている人が多く見受けられました。

  • ダンボールに入れることでいびつな形を避け他のものと一緒に重ねて収納
  • 細かいものは100円均一の整理ケース等を活用して出し入れしやすく
  • 買った時の箱が最も効率のいい収納になっている場合が多い
  • 収納物を細かくメモして箱に貼っておく
  • 外から見えやすいよう透明ケースに入れる
  • 他の季節物小物と一緒にまとめておく
  • 使用頻度が少ないため収納のデッドスペースに保管する

新たに増やさない・小さいものを選ぶ工夫

街で可愛いクリスマス飾りやツリーのオーナメントを見ればつい欲しくなってしまいますね。新たに買って増えてしまったという人もいるでしょう。

しかし収納のためには「欲しくなっても買わない」を心がけているという意見が多数ありました。

また、クリスマス飾りをこれから購入する人は、下記のようなことに気をつけると良いでしょう。

  • コンパクトに収納できる構造のものを選ぶ
  • ツリーのオーナメント等は厚さが薄いものを選ぶ
  • 居室と収納に見合った大きさのものを買う
  • 箱を決めておいてその箱より増えないようにする
  • 新しく買ったら古いものを必ず処分する
  • 1年ごとに使い捨てのものを買って保管自体しない

活用しなきゃもったいない!クリスマス飾りの収納とトランクルーム

クリスマス飾りの収納にあたっての悩みを、既存のスペースのやりくりや収納の工夫で解決しようとする事例はよく見られ、季節の荷物をまとめるためのスペースを新たに設けるのが良いという意見も散見されましたが、収納スペース自体を増やして快適にする「トランクルーム」の検討をした人はどれほどいるのでしょうか。

今回のアンケートでは、クリスマス飾りの収納にトランクルームの利用を検討した人はたったの1.9%でした

この低さには様々な理由がありますが、まず、クリスマス飾りの収納にトランクルームを活用するという発想がないこと、そして生活に欠かせないわけではないクリスマス飾りのためにお金をかけてトランクルームを借りることになんとなく抵抗があることが大きな理由だと考えられます。

しかし、トランクルームを活用することで挙げられるメリットをまとめると、有効活用しないのはもったいないほど、クリスマス飾りの収納をめぐる困りごとの解消に非常に役立つことがわかります。

  • 自宅の収納不足そのものを解消できる
  • クリスマス飾り以外の荷物も保管可能
  • クリスマス飾りの保有数・量を厳しく制限しなくてもよい
  • クリスマスツリー等の大きさ・長さ・高さのあるに適したサイズが確保できる
  • 換気や防犯機能等、安心して預けられる保管環境が選べる
  • シーズンオフにトランクルームに預けることで自宅の荷物収納の邪魔にならない
  • シーズンオフでも自宅奥に追いやられることなく、トランクルームならすぐに取り出せる
  • 季節の荷物をまとめるコーナーも作れる

以前のコラムでのアンケートでも、トランクルームを季節ものの荷物保管に活用するニーズは非常に高いという結果が出ました。

クリスマス飾りの収納について困りごとがあるならトランクルームの利用は大変おすすめです

トランクルームを利用し始めたきっかけの第5位は「季節毎の荷物置き場」にしたいという使い方の希望でした。もちろんクリスマス飾りの収納にもぴったりです。

トランクルームを利用し始めたきっかけとは?アンケートからユーザーの本音を探ろう!

トランクルームを利用する理由の第7位は「オフシーズンの家財・衣類等の保管」でした。トランクルームユーザーの活用方法をぜひご覧ください。

【トランクルームに関するアンケート】アンケートで発見!トランクルームを快適・便利に活用する賢い使い方

調査結果を受けてのまとめ

今回はアンケート結果をもとにクリスマス飾りの楽しみ方と収納、トランクルームの活用についてお話しました。

クリスマス飾りの収納の際にトランクルームの利用は思いつかないかもしれませんが、季節ものの荷物の収納にはトランクルームが最適です。

クリスマス飾りを使わずに保管する約11ヶ月の間、自宅の収納スペースを占領することも、他の荷物の出し入れ時にじゃまになることもありません。自宅では空きスペースに押し込んでいたクリスマス飾りも、大きさに合ったトランクルームで無理なく収納・保管できます。自宅の収納スペースに入るようにと気にして小さめの飾りで妥協したり、新しい飾りを買わないよう心がける必要もありません。

トランクルームを活用することで、クリスマスの飾り付けも、自宅の収納スペースにも、ゆとりと豊かさが生まれるのです。

クリスマスツリーのような大きい荷物の搬入・搬出も安心な「お荷物運搬サービス」について、アンケートを交えて特集していますので是非ご覧ください。

アンケートで判明!幅広いユーザーのニーズに応えられるのは「荷物運搬サービス」

【調査概要】

調査対象:トランクルームユーザー調査
回答数:400サンプル
回答期間:2021年12月5日から12月9日までの5日間
調査方法:インターネットによるユーザーリサーチ

PAGE TOP