(5) 50代男性 (東大島駅前店) 契約部屋の広さ: 0.7畳 決め手: 近さ 用途: 家具・家電・家財 当店の向かいのマンションに住んでおり、リフォームをするのに一時的に家具・家電を預ける予定で0.7畳の部屋を検討しました。 利便性が良いので、他店を考えることなく契約を決めました。 契約期間は3ヶ月で、リフォーム期間のみ利用予定でいます。
(4) 30代女性 (江戸川一之江西店) 契約部屋の広さ: 1畳 決め手: 屋内かコンテナか 用途: 家具・家電・家財 引っ越しが決まり、洗濯機や冷蔵庫などを預けたかったため倉庫を探しました。 ビルインを探していましたが、近隣はほとんどコンテナタイプのもので困っていました。 そこで友人に相談したところ、何と近くにあることが分かり、値段が安く距離も近いことも分かったので、即決しました。 広さは1畳です。 6ヶ月以上の契約にしており、引っ越しが落ち着くまでお世話になろうと思っています。
(3) 50代男性 (江戸川中葛西2丁目店) 契約部屋の広さ: 1.5畳 決め手: 値段 用途: 仕事道具 塾を経営していたのですが全てオンラインに切り替えることになり、教室として借りていた部屋を解約することになったため、いらなくなった机やイスやホワイトボードなどを保管します。 一先ず、6ヶ月の長期利用を予定しています。
(4) 70代男性 (江戸川一之江西店) 契約部屋の広さ: 1.3畳 決め手: 近さ 用途: 家具・家電・家財 そろそろ身の回りを整理する頃合いになりましたので、家に近いこちらの1.3畳を荷物の仮置場としてお借りしました。 遺品を整理しつつ、自分が老人ホームに入居するための準備です。 24時間利用可能ですから時間を気にせず立ち寄れますし、事前に中を見せていただけた点が良かったです。
(4) 30代女性 (江戸川一之江西店) 契約部屋の広さ: 1.3畳 決め手: 値段 用途: 家具・家電・家財 引越しを機に新居近くにあるトランクルームをインターネットで探し、収納PiTのお店を見つけました。 お値段が納得できる安さだったので1.3畳のトランクルームを契約しました。 同棲をする為、新居では使わない家具・家電・家財を1年程度の期間収納しておく予定です。
(5) 50代男性 (東大島駅前店ご利用) 契約部屋の広さ: 0.7畳 決め手: 近さ 用途: 衣類 家からすぐ近くに収納PiTのトランクルームが出来たという噂を聞き、探しに行って見つけました。 家からの距離の近さと値段の安さが気に入り、0.7畳のトランクルームを契約しました。 自宅の掃除と片付け・整理をする予定で、その際に出てきた要らないものを収納する予定です。 衣類が中心になると思います。 6ヶ月以上の長期利用を予定しています。
(4) 20代男性 (東大島駅前店ご利用) 契約部屋の広さ: 0.3畳 決め手: 近さ 用途: 書類・書籍 書類や書籍の量がどんどん増えていき、片付けなければ捨てると親に言われたため、対策として急遽トランクルームを探すことにしました。 必要な時に直ぐに取り出せるよう利便性を考えて、自宅から最も近い店舗に決めました。 0.3畳の部屋を契約し、継続期間は決めていませんが実家を出て一人暮らしをするまでは利用することになりそうです。
(4) 60代男性 (東大島駅前店ご利用) 契約部屋の広さ: 0.8畳 決め手: 近さ 用途: 家具・家電・家財 部屋のリフォーム工事をすることになったため、改装終了までの間こちらのトランクルームを借りました。 何よりの決め手は自宅マンションの向かいにあるという、これ以上ない立地条件です。 工事する部屋ごとに荷物を移せばいいのでトランクの広さも0.8畳でいいですし、頻繁に行き来できるのは本当に便利です。
(3) 50代男性 (江戸川一之江西店ご利用) 決め手: 近さ 用途: 家具・家電・家財 二ヶ月後にリフォームをすることになったため、家から近い江戸川一之江西のトランクルームを借りることにしました。 まだ時間があるのでどの広さの部屋にするかはこれから店舗の方とも相談して決めますが、1畳以上にはなると思います。 広さが決まり次第、すぐに契約するつもりです。
(4) 30代女性 (江戸川中葛西2丁目店ご利用) 契約部屋の広さ: 0.2畳 決め手: 値段 用途: 仕事道具 トランクルームをインターネットで探していて、家の近くにあった収納PiTのトランクルームに興味を持ちました。 選んだ決め手になったのは、希望していた小さいサイズのお得なお値段です。 0.2畳のトランクルームを契約し、仕事道具等の保管に利用する予定です。 6ヶ月以上の長期利用で考えています。
(3) 30代女性 (東大島駅前店ご利用) 契約部屋の広さ: 0.3畳 決め手: 値段 用途: 書類・書籍 自分の家の近くにあるトランクルームをインターネットで調べて収納PiTのトランクルームを知りました。 値段が安くサイズも望んでいたものがあったため、0.3畳のトランクルームを契約し、書類・書籍等を収納する予定です。 きっかけは引越しの為の利用ですが、荷物の整理・保管の都合上、引越し後も利用して半年以上の長期利用を予定しています。
(5) 30代女性 (江戸川中葛西2丁目店ご利用) 契約部屋の広さ: 1.3畳 決め手: 近さ 用途: 衣類 洋服・衣装が増えすぎて収納したくなり、トランクルームの利用を考えるようになりました。 インターネットで調べたところ、家から近いところで利用料金が安い収納PiTのトランクルームが見つかりました。 決め手となったのは家からの距離でした。 1.3畳のトランクルームを契約し、気になっていた衣類等を保管する予定です。 今後継続して利用していきます。
(4) 30代男性 (江戸川一之江西店ご利用) 契約部屋の広さ: 1.4畳 決め手: 近さ 用途: 趣味のもの フリーマーケットで出品する品物の在庫置き場が必要になり、家の近くで看板を見かけていた収納PiTのトランクルームを使うことにしました。 1.4畳のトランクルームを契約し、フリーマーケット出品用のフィギュアやプラモデルを保管しています。 3ヶ月程度の利用になる予定です。
(5) 50代男性 (東大島駅前店ご利用) 契約部屋の広さ: 1.7畳 決め手: 値段 用途: 仕事道具 仕事関係で商品の在庫置き場が欲しかったことから、インターネットでトランクルームを調べて収納PiTのトランクルームを見つけました。 ちょうどキャンペーン期間で、お得な値段で手軽に借りられたことから、1.7畳のトランクルームを契約しました。 商品在庫用の倉庫として長期間利用する予定です。